今回は、FBA出品を利用して商品を発送する方法について
説明していきたいと思います。
すでに、FBA出品を選択して商品の登録が済んでいる
ということを前提に進んでいきますので、商品登録がまだの方は
こちらを参考にして 商品登録を済ませてください。
まず、セラーセントラルの在庫管理ページを開きます。
上記画像、赤枠部分のようにチェックを入れる
□があると思います。
FBAに送る商品の左端の□にチェックをいれて
上記画像、黄色枠で囲んだ部分、「変更」から
「在庫商品を納品/補充する」
を選択し次に進みます。
次のような画面が出てきます。
赤枠で囲んだ、「在庫を納品する」をクリック。
上記のように表示されると思います。
「新規納品プランを作成」、または
「既存の納品プランを作成」、のどちらかを選択する箇所ですが、
通常は「新規納品プランを作成」を選択。
もし、納品プランの先まで進んで、あとから商品を追加するときには
「既存の納品プランを作成」を選択して同梱する納品プランを
選んでください。
画面を見ながら進んでいくと、
商品の個数を入力する画面になりますので、
今回どの商品を何個出荷するのか入力していきます。
進んでいくと、「ラベルの印刷」と画面下中心辺りに
表示されますので、プリンターに用紙をセットして印刷して下さい。
ここで印刷したラベルは、商品一つ一つに貼っていきます。
商品によっては、OPP袋などで梱包するなどして
バーコードが隠れるように貼っていきます。
バーコードのない商品に関しては、貼る位置に
決まりはありませんので全体を確認して
貼る位置を決めてください。
先に進んでいくと、配送業者の選択と
配送ラベルの印刷画面になります。
配送業者は選択できますので、利用する業者に合わせ、
配送ラベルは1箱の時は1、2箱の時は2というように
箱の数に合わせて印刷してください。
下記画像、赤枠部分がその箇所になります。
印刷した配送ラベルは、切り取って出品する商品の入った
段ボールに貼ってください。
配送用伝票の横などに重ならないように、
太めの透明のテープなどで貼るとよいと思います。
最後の画面に、荷物に貼る伝票の番号を入力する箇所があります。
下記画像、赤枠の部分です。
既にわかっていれば入力。
荷物を出荷してから、あとで伝票番号を入力しても大丈夫です。
伝票番号を入力したら、黄色枠で囲んだ「保存」をクリック。
荷物が2箱以上ある場合には、緑枠の「追加」をクリックして、
必要な枚数分を入力してください。
荷物を配送業者にあずけ、伝票番号の入力も完了したら
最後の画面右上の「納品済みにする」をクリックして
出品完了です。
下記のように表示されましたら、出品完了です。
この記事へのコメントはありません。