Amazon FBA 登録の仕方

Amazonでの出品が初めての方のために、

出品サービス登録FBAサービス登録方法について

これから、ご説明していきます。

 

こちらから、画面の説明に沿って登録していただければ、

問題なく勧めて頂けると思いますが、

このページでも画像を使って説明していきますので

一緒に登録まで一気に進めてしまいましょう。

 

まずは、出品サービス登録をしていきます。

Amazonの出品サービスには、

大口契約と小口契約の二種類があります。

 

Amazon出品(出店)サービス

 

こちらに詳しく書かれていますので、

小口契約で始めるのか、大口契約で始めるのかを

まずは決めましょう。

 

これから本格的に稼いでいきたいとお考えならば、

大口契約をお勧めします。

 

小口契約でも大口契約でもFBAサービスを

利用することはできますので、ご事情に応じて

判断してください。

 

ここからは、大口出品への登録の仕方を説明して

いきたいと思います。

 

小口契約登録希望の方も画面上の説明に沿って

進めていけば問題ないと思いますので、

登録していきましょう。

 

「大口出品のオンライン登録へ」の部分を

クリックしていただくと、下記のような画面に

なると思います。

 

Amazon.co.jpへのサインイン

登録する際に、購入者用アカウントをすでに持っていて

そのアカウントをご利用になる場合には、

「既存のサインイン情報を使う」を選択し、

パスワードを入力。

 

アカウントを新規に登録する場合は、

「新規登録」を選択して次に進むをクリックしてください。

 

出品者用アカウント情報を入力し、次へ進みます。

Amazonでの屋号(店舗名)を決めて入力します。

店舗名は、後から変更も可能です。

これだと思う名前が浮かんだら、入力して次に進みましょう。

 

クレジットカード情報を入力します。

クレジットカード情報は、出品者の認証および

セキュリティ上の理由から登録しなければなりません。

出品することを決めたら、準備しておきましょう。

 

本人確認をして、次に進んでください。

ここで登録した電話番号に、

Amazonから確認の電話が入ります。

自動音声でかかってきますので、

電話に出ることができるよう待機していてください。

 

本人確認が完了したら、登録完了となります。

 

これで出品者登録手続きは完了しましたので、

次にFBAサービスを利用できるよう手続きを

していきます。

 

まず、Amazonのページを開きます。

最下部の、フルフィルメントby Amazonをクリックします。

 

AmazonFBA

 

次に、FBAを追加をクリックします。

 

FBA追加

 

規約を読み、同意のチェックを入れます。

「フルフィルメントby Amazonの利用を開始する」をクリックします。

 

FBA2

 

下の画面がでましたら、登録完了となります。

登録が完了すると、登録先メールアドレスに、FBA利用登録完了の通知メールが届きまので、

確認してください。

 

FBA完了

 

次にせどりの始め方(資金を作る方法)について説明します。こちらからどうぞ!

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

Youtube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP