メルカリの使い方 ~メルカリで稼ぐには編~

副業としてのメルカリの使い方を紹介するページのアイキャッチ

フリマアプリ・メルカリについて、
出品編、購入編、PC編と紹介をしてきました。
メルカリはとにかく使いやすさや安心・安全な利用ができるように工夫されたサービスです。
売る人買う人双方にとってのユーザビリティの良さが
メルカリに多くの会員が集まる所以ではないでしょうか。

今回は、副業の手段としてのメルカリの利用方法について書きます。
メルカリを使って稼ぎましょう。

副業としてメルカリを使う

副業としてメルカリを使って稼いでいる人の画像

メルカリを副業として使い月に数万円から100万円以上稼いでいる方が存在します。
副業の手段として、メルカリはどのような点にうまみがあるのでしょうか。

ヤフオク・Amazonとは毛色の異なる新市場

仕入れ・販売の両方をインターネットを利用する電脳せどりでは
Amazon・ヤフオクなどがメジャーな仕入れ先・販路として活用されてきました。
メルカリはそこに割って入る新たな市場となります。
一度使うとわかりますが、メルカリはとにかく手軽。
手軽さではAmazonも相当なものですが、安く手に入れたいという志向の強いユーザーが
メルカリには集まります。
一方、オークションのように安く手に入れられる可能性はあっても、
時間をかけて粘ったのに落札できない、といった不安定さはメルカリにはありません。

利用者も若者が多いなど、購買層に特徴のある新市場と言えます。
皆様の工夫次第で大きなビジネスチャンスを掘り起こせるのではないでしょうか。

ユーザー数最大のフリマアプリ

メルカリはフリマプリの中で最大のユーザー数を誇ります。
流通商品数や商品需要の大きさの面で考えても、メルカリは無視できません。
出品直後で買い手がつくこともザラです。
まさに成長段階にあるため、できることの幅もどんどん広がってきています。
たとえば、出品価格の上限がこれまでの29万円から99万9,999円までに引き上げられ、
高額の取引も増えていく事が考えられますが、
やはり多くのユーザーは手軽に売り買いできる価格の商品に集まるでしょう。
比較的少額の取引が多くなるので、安定して利益を上げるためには
出品数を増やすことが最短ルートといえるでしょう。

本格的にメルカリで稼ごうとしたときの壁

メルカリで稼ぐための壁をイメージした斜面の画像

スマホ一つで取引が完結する手軽さが売りであるメルカリですが、
本格的に多くの商品を出品し、稼ごうと考えるといくつかの壁が存在します。

PCでは出品作業が行えない。

一番大きな壁は、PCで出品の操作ができないことでしょう。
商品説明など、文字を入力することも多々あるのがメルカリです。
メルカリはフリマアプリですので、あくまでもスマホでの利用を想定して作られています。

購入希望者とのやり取りは重要で、質問応対や価格交渉など
頻繁に起こるものでありがなら、雑な対応をすると商品が売れなかったり、
最悪アプリ上での顔と言える評価が悪化することにもつながります。
出品作業が増えるだけでも大変ですが、
一つ一つのコメント対応はさらに煩雑なものになります。
そして何より、すべての作業をスマホで行わなければならないことが大きな課題です。
商品説明やコメント応対など、フリック入力よりも
キーボードを使ったり、コピペを活用して効率化させたいところです。

再出品のやり方が手間

メルカリは多くの商品が次々と出品されます。
トップ画面に移っている商品はまさに直前に出品されたものです。
ユーザー数が多く、商品流通数が多い事はメリットですが、
出品した商品が売れ残ったときはその流れの速さから、
目に留まりづらい位置にまで追いやられてしまいます。

再びユーザーの目につきやすい場所に移すためには再出品という作業が必要です。
この再出品はヤフオクなどでは自動で行われたりするのですが、
メルカリでは手動で行わなければなりません。
その手順としては、一旦出品を取り下げ、再度撮影や情報を入力して出品し直す。
つまり最初の出品と同じ作業を繰り返さなければなりません。

この作業、数件程度であればいいですが、
せどりの手段として稼ぐために多くの出品をしている人にとってはかなりの負担です。

メルカリツール

メルカリの作業をPCで行おうとする画像

現状では、メルカリでたくさんの商品を販売しようとすると
相当に煩雑な作業を数多くこなす必要があります。
スマホ作業の限界を、「メルカリツール」というものを使って突破しませんか?

メルカリを使って稼ごうとすればたくさんの商品を扱わざるを得ません。
そんなメルカリ副業ユーザーの救世主となるものが、メルカリツールです。
メルカリツールを使えばほぼすべての作業がPCで行えるようになります。

新ツール「メルポート」

次回、メルカリツールとは何かを「メルポート」という新登場のツールを例に紹介します。
この「メルポート」、メルカリで安定した収益をあげるためのノウハウをもとに、
他にはない機能を搭載した新ツールとなります。
すでに他のツールを利用中の方も必見の内容です!

次回はこちらです!!

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

Youtube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP