【誹謗中傷記事を削除させる】サーバー会社の特定方法

送信防止措置の依頼先となるサーバー会社を特定する

まず、削除や記事内容の訂正の申請先となるサーバー会社を特定します。

サーバー会社は問題のブログ・記事のURLから調べることができます。

サーバー会社を調べるサービスはいくつもありますが、
弊社では「SEOチェキ(http://seocheki.net/)」というサービスを使ってサーバー会社を特定しています。

SEOチェキを使ってサーバー会社を調べる

2017-01-18_10h31_38

サイトSEOチェックから、問題のページURLをコピペ・入力してチェックします。

2017-01-18_10h36_22

エックスサーバーを利用していることが分かります。

「サーバ・ドメイン」の項目を確認します。
ホスト欄に、申立先となるサーバー会社が表示されています。

2017-01-18_10h50_23

このようにホスト欄ではサーバーが判断できない時は、Whoisをクリックします。

2017-01-18_10h51_26

ドメインやURLからもわかりますが、この記事はFC2ブログを使用しています。

より詳しい情報が表示され、その中にサーバー会社の記述があります。

このような手順でサーバー会社を特定します。

補足:代表的なサーバー会社と申立に関するページ

主なサーバー会社と権利侵害情報の削除について記載されたページをまとめました。

 

次回は調べたサーバー会社に申し立てを行う手順です。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

Youtube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP