BtoBに興味ありますか?

実は先週は東京ギフトショーに出展していたんですよね。

しっかりと疲れてきました(笑)


今年に入って2月、6月、9月と

約半年で3回も出展しているので

だいぶ展示会の流れに慣れました。


一番最初に出展した時は、

本当に分からないことばかりで、

話せるといえば自分の商品説明くらいです。


もしかしたら、

自分の商品の強みもよく理解していなくて

中途半端な説明になっていたと思います。


それだけ話すことができれば

展示会としては成り立つんでしょうが、

やっぱ業界の事を知らないと

バイヤーと話が噛み合いません。


ようやくですが、

私もそれなりに話すことが

出来るようになりました。


展示会出展、店舗卸、通販卸、営業など

今まで少しずつ経験してきたことが

実を結んできています。


もちろんまだまだ知らないことも多いですが、

1年前の自分とは比較にならないくらい

BtoBの知識と実績がつきました。

やっている事は、

自社メーカーとして商品を作り

それを卸していくというスタイルです。


転売ではなくメーカー業です。


私みたいに小さな会社でも

大手に導入することも可能です。


11月下旬にはあの超大手の

生協のカタログに私の会社の商品が

掲載されることが決まりました。

なんと一気に予定数720個いただきました。


それにしても生協の販売力には驚きですね。

1ページの1/8ほどのスペースにしか

商品が紹介されないのにその数量です。


1ページ丸ごとだったり、

1ページ目の商品はどんだけ売れるんだよ

って感じですね。

ま、そんなBtoBの世界ですが

あなたも興味あったりしますか?


どれくらいの需要があるか知りたいので、

興味があるものにクリックしてくれませんか?


(リンク先は全て私のブログです)


複数回答歓迎なので、

気になるものは全てクリックしてください。


①展示会に出展してみたい(共同出展)


②BtoBノウハウのマニュアルがあれば購入してみたい


③BtoBのコンサルを受けてみたい


④まずは中国輸入から学びたい


⑤Amazonなどのネット販売を学びたい

以上です。


せどり、輸入などの転売ノウハウは

ググればたくさんの情報を入手できるんですが、

BtoBのノウハウはほとんどありません。

更に言うとメーカー業は全くないです。


でもそれとは逆に、

その情報を欲しがっている人はたくさんいます。

脱Amazon、脱プラットフォームを

掲げている人は多いですよね。

需要があれば、

全力で私ができる限りのノウハウを

お伝えしようと思います。


興味を持ってくれている人がいるかどうか(笑)


結果を楽しみにしています。


それでは、また!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP