Amazon輸出のFBA納品を格安で行う方法

Amazon輸出で売上げを伸ばしていくためには、FBAを利用するのは必須とも言えます。
ただし、Amazon輸出のFBAは国内Amazonとは勝手が違い国際配送になります。
ここでは、Amazon輸出でのFBAを安く簡単に利用できるサービスについて説明します。

誰でも簡単にAmazon.comへのFBA納品ができるのか?

Amazon.comはアメリカにあります。当然Aamazon.comのFBA倉庫もアメリカにあります。
そこへ商品を送るにはいくつかのハードルがあります。
どのようなハードルなのか説明していきます。

FBA納品させるにはインポーターが必須

Amazon.comのFBA納品をするにはインポーター(輸入者)が必須となります。
インポーターとは輸出入時に商品を買い取る責任者です。
基本的には荷受人がインポーターとなるケースが多いですが、必ずしもイコールにはなりません。
Amazon.comではインポーターに指定できないという規約になっているので、
インポーターを指定せずにAmazon.comへ商品を発送することができません。

インポーターはアメリカ在住で英語対応できる人であれば、基本的に誰でもなれます。
FBA納品する前に必ずインポーターとなる人を見つける必要があります。

国際送料を安く抑えないと利益が出ない

Amazon.comはアメリカなので、国際発送の運賃になります。
各配送会社の料金表を確認すれば分かりますが、国際送料は非常に高いです。
これでどうやって利益を出せばいいかのと落胆すると思います。
正規料金でAmazon輸出をしても確実にビジネスにはならないはずです。
逆に輸出ビジネスで成功している人は必ず送料を落として発送をしています。

ではどうすれば国際送料を落とせるかと言うと、配送業者に対して交渉をします。
この交渉をするにも単純に安くして下さいと言っても「はい、分かりました」と
簡単に送料を安くしてくれるほど甘くはありません。
交渉するにはその材料が必要になります。

これからAmazon輸出をはじめる人にはこれは頭を抱えると思います。
なかなか交渉材料を持っていくのも難しいし、
法人でなければ交渉さえもできない場合がほとんどだからです。

Amazon.comFBA納品作業について

Amazon輸出をする前に国内Amazonでの販売経験をしている人がほとんどだと思います。
英語と日本語という言語の違いがありますが、逆にそれだけの違いだけで
操作や作業フローはAmazon.comもAmazon.co.jpも基本的に同じです。

今までに国内AmazonでFBAの販売経験があれば、Amazon輸出のFBA納品も簡単にできると思います。
Googleクロームの翻訳機能を利用すれば日本語表示もできますし、
あまり難しいイメージを持たずに国内と同じ感覚で作業してみてください。

国内Amazonの経験がない状態でAmazon輸出に参入する場合は、
英語が苦手な場合は国内AmazonでFBA販売を経験してからの方が
スムーズに操作ができると思います。

Amazon輸出のFBA納品を格安で提供します

上記で格安条件で説明したようにAmazon.comへFBA納品するには一定のハードルがあります。
それをクリアにして、尚且つ格安でFBA納品が出来るようなサービスを提供します。

サービス内容

弊社のサービスを利用することで、Amazon.comへのFBA納品を実現することができます。
しかも、自宅からAmazonへ直送できるのでとても早く販売できます。
イレギュラーで遅延など発生しなければ、自宅から発送して3日後にはアメリカのFBA倉庫に到着します。
今まで他の納品代行を利用したことがある人であれば、この早さに感動すると思います。

利用者の自宅で、集荷依頼をしてくくれば自宅へそのまま集荷にいきます。
集荷手数料や転送料金などかからずにそのままアメリカへ配送されます(辺境地によっては対応が異なる場合あり)

また、配送時に利用する梱包資材も無料で提供することができます。
梱包資材を用意するにも費用や手間が発生してくるのでこれも中長期的に見ると非常に大きなサービスです。

アメリカの現地パートナーがインポーター対応をしてくれるので、
ご自身でインポーターを探して契約する必要はございません。
インポーター含めてのサービスとなります。

アメリカへの送料

一番気になるのはアメリカへの送料だと思います。
まずは一般価格の送料を参考価格として確認ください。
EMS料金表
UPS料金表
DHL料金表
FedEx料金表

どれも非常に高くこの一般価格でビジネスとしてAmazon輸出をするのは不可能です。
それに比べて下記の料金表が、私のサービスで提供できる送料です。

重量(kg) 料金(円)
5 8795
10 10965
15 9551
20 11129
30 477(1kg単価)
50 458(1kg単価)
100 424(1kg単価)
300 422(1kg単価)

基本的にFBA納品はある程度まとめて商品を送るので、20kg以上の送料でイメージするといいと思います。
これだけ送料にディスカウントが入っているとビジネスとしてやりやすくなります。

月額料金

ここまで説明したサービスを全て受けると事が出来て、月額9,800円(税込)です。

・送料は上記料金表の送料が適用されます。(料金改定が入る場合あり)
・送料とは別に燃料費が発生します。(参考例 2018年3月 15%)
・発送する箱数毎に800円(税込)の手数料が発生します。
・関税が発生した際は発送人の負担となります。

お支払い方法はPayPalのみとなります。
申込日から起算して30日毎に課金されます。

申込み

下の申込みボタンをクリックしてお申込みください。

申込み後の流れ

1、上のボタンより申し込むとすぐに登録したメールアドレス宛に案内メールが届きます。
2、メールの中にマニュアル一式があります。ログイン情報があるので配送サービスの管理画面にログイン。
3、WEBで送り先、送り主情報を入力しインボイスを作成してWEB上から集荷依頼。
4、配送業者が自宅まで集荷に来ます。
5、Amazon.comに反映されるのを待つだけ。

質問などあれば、当ブログの問い合わせフォームよりご連絡下さい。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

Youtube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP