Amazonアカウント停止による地獄~復活までの軌跡~ その3

2015年5月18日に突如、Amazonのアカウントが停止し
更に度重なる不幸に見舞われ正に生き地獄の状態です。
この地獄から抜け出せるのか・・・
続きをご覧ください。

重なる悪夢その4

Amazonのアカウントが2週間以上経過しても復活せず、
他にも様々な災難が降りかかり、私は日に日に元気がなくなっていきました。
何せ、月に2000万円近く売れていたアカウントが停止し、売上金730万円が保留。
国内アカウントも40万が入金保留になり、財布はスラれ、現金10万円がなくなり、
クレジットカード6枚が停止、他事業の撤退で500万円弱の負債。。
アカウント復活のタイミングが不明なので、毎日スタッフにはシフトを削る連絡を入れ
本当に苦痛でした。

そんな落ち込んでいる私に一本の電話がかかってきました。

重なる悪夢その4

相手:『もしもし~、お久しぶりです~。今大丈夫ですか?』

私:「お久しぶりです!大丈夫ですよ!」

相手:『先日、社長にお申込みいただいた○○の件なんですけど
ちょっといろいろと問題になっていまして・・・』

私:「アレですね!何かあったんですか?」

相手:『実はですね、本社の方から連絡がありまして、公開していた情報に大きな誤りがあり
お客様に還元されるはずのお金が払えなくなってしまったんですよ・・・』

私:「あ~、そうなんですね~」

相手:『はい。申し訳ないです。なんか詐欺みたいなことになってしまいまして。
元手のお金は基本的に返ってこないんですが、お返しできるようにして
またお会いしてお話させてください』

私:「そうなんですか~。それはそちらも大変ですね~」

こんなやり取りで電話を切りました。
そうです。詐欺に遭ってしまいました。
私は軽~く返答していますが、その元手のお金は108万円です。

今なら鼻息荒げてキレそうですが、この時は落ちるだけ落ちていたので
特に驚くことなくそのまま飲みこみました(笑)
しかも相手にも気を使うという訳の分からない対応をしていました。
ちなみにですが、もちろん未だに1円も返ってきていません。

たった2週間ちょっとの間で人生で何度も起きないような災難がぎゅっと凝縮されて
本当に胸が痛かったです。
この胸が痛いというのは、心がとかではなく本当に物理的に胸が痛かったです。

アカウントスペシャリストとのやり取り

落胆しながらも、アカウント復活のためにアカウントスペシャリストとの
メールのやりとりを続けました。

一日に何度もメールフォルダを確認して、Amazonからメールが来ていないかを確認していました。
アカウントスペシャリストからのメールは下記の送信元、件名で来ます。

送信元:seller-performance-policy@amazon.com
件名:Your Amazon.com Seller Account

これが来た時は毎回心臓バクバクでメールを開封していました。

アカウントの停止理由は知的財産権侵害によるもので、
その改善策などはすでに提出しましたが、他のことも引っ張り出して指摘されます。

他プラットフォームでの販売歴や仕入れ先情報、在庫管理方法など
様々なことを何度もメールでやりとりました。
同じことを何度も聞かれたりもするので、もっと細かく書けという事なのか、ダメだったのか
見落としなのかこちらもよく分からないので、毎回文章を変えてメールを送りました。

在庫を実際に保有しているかも聞かれたので、私の会社のストック棚やスタッフの作業風景の
写真を撮ってそれを添付して送信したりしました。
写真を送ることは、Amazon側も実体を掴みやすいと思うので有効な方法だと思います。

アカウント復活

いつも早朝に目が覚めた時に、Amazonからメールが来ていないかをチェックしています。

アカウントが停止してから21日目。
その日も早朝にAmazonからのメールを確認したら、例の件名のメールが来ていました。

開封してみると、下記の文面が書いてありました・・・

Hello,

Thank you for agreeing to comply with our policies. We have reinstated your selling privileges and removed the hold on the funds in your seller account.

Please note that if you do not comply with our policies, your selling privileges may be permanently removed.

Welcome back to selling on Amazon.com.

Regards,

英語は苦手なので、読めないのですが何となく復活したことが分かりました!
急いでAmazonのセラーセントラルを開くと Active の文字が!!

Performance notifications Amazon Seller Central

自然とガッツポーズが出ました。
家でずっとマイナスオーラを出して嫁に迷惑をかけていたので、
迷惑ですが早朝にも関わらず嫁を起こしてアカウント復活の報告をしました。

事務所に出勤して、スタッフにアカウント復活の報告をしました。
全員が一緒に喜んでくれて、それがとても嬉しかったです!
本気で涙が出そうでした。

1人なら食っていける自信があったので、
事務所、スタッフを放り投げて1人でやっていこうかななんて考えたりもしましたが、
諦めずにAmazonとメールのやり取りを続けてよかったです。

売上げの入金保留

アカウントが無事に復活して、売上金の保留が解除されました。
保留金額が730万円だったので、非常に肩の荷が下りました。

ただ、これが保留されていた金額がすぐに口座に入金される訳ではありません。
Amazonの14日スパンの入金スケジュールは変わらないので入金の予測は立てられますが、
次回の入金までにアカウントが閉鎖されてしまえばそこからまた90日入金保留になります。

ですので、現在の保留金がしっかり入金されてから
販売を再開しようか悩みましたが、私の出した答えはGOでした。

すぐに販売を再開して保留金額がどんどん膨れ上がっていきました。
最終的に保留金額が日本円で約1100万円になりました。

Amazon保留金

結果的にアカウント復活から約10日後に無事に日本の口座に入金されました。
その時に2回目のガッツポーズが出ました。

アカウントが復活しても無事に入金されるまではずっと精神が不安定な状態でした。
月の維持費が250万円近くあるし、先月のクレジットカードの支払いもあるので
本当に冷や汗ものでした。

Amazonもアカウント停止後はすぐに売り上げを入金してほしいものですよね。

複数のキャッシュポイント

アカウント停止期間3週間、Amazonの最終入金から約1カ月半入金なし。

あなたがもしこの状況に置かれたらこの期間中に何をしますか?
私のこの時のメイン事業はアカウント停止になったAmazon輸出でした。
ですので、大打撃でしたがこれだけをやっていたわけではなく小さいですが、
他の事業もやっていてその他のキャッシュポイントを持っていました。

キャッシュポイント

この当時やっていたのものは、
・ebay輸出
・せどり(国内Amazon販売)
・中国輸入(国内Amazon販売)
・Yahoo!ショッピング
・ヤフオク
・アフィリエイト
・コンサル
・コミュニティ運営
・発送代行業
・営業代行業(リアル事業)

当時のメイン事業であるAmazon輸出と比べるとどれも規模、金額は低いですが
これらがあったので月の維持費を払い、スタッフにも少しですが仕事を与えることができました。
日頃から複数のキャッシュポイントを持つことが重要だと思っていましたが、
この時は身を持って痛感しました。

もしあなたのAmazonのアカウントが閉鎖になったら
その後も事業を続けることができますか?

もし出来るという予測が立てられなければ今のうちから準備を進めておいた方がいいです。
私はこの経験を活かして、当時よりもキャッシュポイントを増やして
そして常にリスクヘッジのために新たなキャッシュポイントを探しています。
私のメルマガでもちょくちょくその点についてはお話していくので
参考にしてみてください。

まとめ

Amazonは最強と言っていいプラットフォームです。
集客力、システムともに素晴らしいです。
ですので、ネット物販プレイヤーの多くはそのAmazonに頼っています。

もしそのAmazonのアカウントが停止・閉鎖になってしまえば
本当に大きな影響が出てきます。

私は更にその他の問題も重なり続け、地獄でした・・・

ネット物販をする上で、Amazonでの販売は絶対に欠かしたくありません。
ですので、アカウント停止にならないためのリスクヘッジ、
停止になっても改善策などをあきらめずにAmazonに提出をすること。
そしてアカウントが停止になってもその他で補える複数のキャッシュポイント(事業)を
必ず用意するべきです。

アカウントが停止になってからでは遅いんです。
停止になってからだと全てが後手後手になり、出来る範囲が狭くなります。
アカウントが通常に運用できているうちに手を打って下さい。

私のように抜け殻にならないように祈っています!

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

Youtube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP