2歳の息子が質問病になっています・・・
「これ何?これ何?」
となんでも聞いてきます^^;
今は簡単なもの多いですが
この先
「なんで空は青いの?」
とか
「なんで携帯で電話が出来るの?」
みたいな質問が来たら
大ピンチです><
分かりませんから・・・笑
今のうちに勉強しておきます^^;
そして今日は
そんなうちの息子の気になっている
CDの帯についての話です。
CDせどりの話をしていると
『帯』に関する話題がよく出てきます。
・帯がなくても仕入れていいですか?
・帯がないのは仕入れません
・帯がないのは検索しません
・帯は気にしていません
などなど。
あなたは帯についてどう思っていますか?
私は帯がないものは仕入れないとか
検索しないという考えの人は
はっきり言って信じられません^^;
それはかなり損しています!
もちろん帯がついているCDの方が
高値で売れるのは確かですが、
帯なしのCDでも全然売れます!
よ~く考えて下さい!
購入者みんなが帯を重要視しているなら
しっかりと帯を保存するので
出回っているほとんどの中古CDは
帯ありですよね?
これだけ多くの帯なし中古CDが販売されている
という事は、
帯に無関心な人がた~っくさんいるって事です。
開封したらシュリンクと一緒にゴミ箱へポイです。
帯がないと売れないという
固定観念は捨てて下さいね!
帯なしでも高値で売れるお宝CDは
たくさん眠っています。
スルーするなんてもったいないので
帯なしもチェックしてあげて下さいね^^
ちなみに帯なしだと思って仕入れて
家に帰って開封すると、
ブックレットの間から帯が出てくるなんて事は
よくありますからね~
それでは、また!
PS
うちの息子はCDの帯について
全く気になっていません 笑
あれはウソです^^
PPS
これから超シークレット案件の
お話をしにご飯食べに行ってきます^^
ブログランキングに参加中です^^
今、何位??
せどり ブログランキングへ
この記事へのコメントはありません。