昨日の山中選手見ました??
ヤバかったですね~
1RKO!!
一瞬で終わっちゃいました^^;
試合は一瞬でしたけど
練習量は相当なもんでしょうね~
身を削りながら練習しまくっているはずです。
山中選手は身を削っていますが、
私はCDの盤面を削っています。笑
ちょっと無理矢理つなげてみました^^
CDの研磨に関する質問が
ちょいちょい来るので
私の意見をお話しますね!
よく聞かれる質問に
「研磨機は買った方がいいですか?」
「宮迫さんは全部研磨してますか?」
というものがあります。
まず研磨機なんですが、
どっちでもいいです^^
もちろんあった方が便利です。
私も実際に持っていますし
利用もしています。
でもなくてもやっていけます!
研磨機持ってるけど
使ってないって人も多いです 笑
理由は簡単で
手間がかかるからです。
研磨して全てが100%の状態まで
持っていけるなら
手間がかかってもいいですが
全てのキズが綺麗になる訳ではありません。
ですので
あえて手間をかける必要がないです。
そもそも
再生出来いようなひどいキズのある
CD自体あまり売っていません。
お店側がそういうCDを買い取らないので。
そういう事から
研磨機がなくても問題ありません。
でももう一度言っておきますが 笑
あった方が便利です^^
購入する場合は
楽天で「SIMO」で検索して下さい。
研磨機が出てきます。
もう一つの
「宮迫さんは全部研磨してますか?」
という質問ですが、
まず答えはNOです。
盤面にキズがなければ
当然それは研磨しません。
それとさっきの説明と
似た回答になるんですが、
研磨することによって
全てのキズが100%の状態になる訳ではありません。
私は今までに
相当な量のCDを研磨してきたので、
「このキズなら取れる」
「このキズならここまでが限界」
というふうに
研磨する前に大体の予測がつきます。
ですので
研磨して綺麗になるものだけ
研磨します。
取れないキズを研磨しても
手間がかかるし、
研磨したからと言って
コメントに「盤面キズなし」
とも書ける訳でもないです。
そういう理由で
全て研磨していません。
参考にしてみて下さい^^
ちなみにSIMOは
業務用の研磨機には勝てないので、
仕入れ先の店舗で研磨してくれる場合は
そこでしてもらった方がいいですよ~
それでは、また!
PS
先日のアンケートですが
せどりが一番多かったですね!
⇒ コチラ
以外に輸入、輸出よりも
圧倒的にアフィリエイトが多かったです。
やはりそっちにも興味があるんですね!
ブログランキングに参加中です^^
今、何位??
せどり ブログランキングへ
この記事へのコメントはありません。