8月ですね~
昔から二八(にっぱち)と呼ばれて
2月と8月は景気が悪く
売上げが伸びないと言われています。
でもこれって
関係ないっすよ^^
何で景気が悪いのか
グーグル先生に聞いてみたんですが、笑
2月の売れない原因は
28日までしかなく稼働日が少ないというのと、
寒さで外に出たがらず
客足が伸びないからだと。
8月の売れない原因は
お盆があるので法人相手の商売だと
稼働していないので商売にならない、
暑いので寄り道(飲み)しないで
帰宅するからだと。
↑これって
リアル店舗の話で
アマゾンでCD売るのに
全く関係ないですよね^^
っていうか
DVDもゲームもホビーでも
関係ありません!!
在宅率が上がるので
逆に売れそうですよね 笑
私が以前勤めていた
某営業会社のお盆時期では
「在宅率MAXだ!!!
電話かけまくれーーー!!!
刈り取れーーーー!!!」
と営業電話しまくりでしたよ 爆
にっぱちの言葉が出来た頃とは
時代が変わっているので
関係なしですね^^
8月はね!
2月はぶっちゃけ売れない気がします 笑
でも今は8月だ し
来年の2月は変わってるかもしれないし!
(超ポジティブ^^)
とにかく8月頑張りましょう~
それでは、また!
PS
今日はこれから新宿で
CDせどり解体新書購入者さんと
情報交換の懇親会をしてきます!!
たっぷり楽しんで来ます^^
ブログランキングに参加中です^^
今、何位??
せどり ブログランキングへ
この記事へのコメントはありません。