これが自然と覚える方法
全国各地で甲子園出場校が
決まってきてますね~
私の楽しみは
すでにここから始まっています^^
予選結果を日々チェックするのが
私の昔からの日課です 笑
その日課のおかげで
私の知識はかなりの物です。
歩く野球電子辞書ですね^^
たなぴーさんやリュウイチさんに
「いやいや^^;詳し過ぎでしょ!」
と突っ込まれてました 笑
そりゃ、ず~っと
チェックしていれば
知識というのは自然とついてきます。
覚えようとしなくてもです。
私は甲子園の戦いや
地区予選の結果、
歴代優勝校などを
覚えようとしている訳ではありません^^;
でも見てれば自然と覚えます。
せどりも一緒で
見てれば覚えます。
ひたすらリサーチを繰り返す事で
自然と売れる商品
売れない商品を覚えていきます。
リサーチしなきゃ
当然覚えられませんからね!
例えば昨日
このCDが売れてきました
⇒ コチラ
675円仕入れ
1800円販売です。
私はこのCDを750円以下で
見つけたら仕入れると決めています。
状況によっては950円でも仕入れますが。
これは過去に5回以上
リサーチ&仕入れ&販売を
行っているので完全に頭に入っています。
2回仕入れた時点で
覚えました^^
何が言いたいかというと、
商品をたくさん覚えて下さいね
って言う事ではなく、
商品をたくさん見て下さいね!
って事です!!
結局同じような事なんですが
たくさん見る(リサーチ)ことが
大事なので、
まずは日課のようにチェックして下さい。
私もこれから毎日
高校野球をチェックします 笑
それでは、また!
ブログランキングに参加中です^^
今、何位??

せどり ブログランキングへ
Profile

名前:宮迫 宏
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。
2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。
詳しいプロフィールはこちら
LINE@ お気軽に追加して下さい
LINEで「@miyasako」 で検索
カテゴリー
アーカイブ
この記事へのコメントはありません。