中古のデメリット?
3連休も今日も終わりですね~
あなたは楽しい連休を
過ごせましたか?
私の場合は人混みをさけて
休みの日は自宅で
平日にお出かけって感じなんで、
特に変わったことは
ありませんでした~ 笑
自宅でいろんな作業を
こなしていたんですが、
久々にアレをしてました^^
そうです!
アレです^^
『価格改定』
1カ月ぶりの作業でした^^
「価格改定はどれくらいの頻度で
やってますか?」
とよく聞かれるんですが、
私はしたい時にしてます 笑
特に期間は決めてません。
新品メインのせどらーさんなら
毎日とか多い方で1日3回とか
やっているそうですが、
中古メインならある程度放置で
大丈夫です^^
なぜだか分かりますよね??
新品だと基本的に
最安値から売れていきますが、
中古はそうではありません。
ですので、
あえて毎日する必要がないんです。
毎日やるにこした事は
ないんですけどね^^;
時間効率を考えると
毎日は必要ないです!
中古は出品作業に時間がかかかるので
敬遠する方も多いです。
でも新品せどりは
中古ではそれほど必要としない
価格改定や
アマゾン在庫切れ商品のリサーチに
多くの時間を要します。
ですので、
出品時間だけ比較すると
中古が圧倒的に不利ですが
それ以外の作業時間は
少ないので中古もいいですよ^^
中古にいい所は
他にもありますけどね~
もちろん新品のいい所だって^^
それはまた今度お話しますね!
それでは、また!
ブログランキングに参加中です^^
今、何位??

せどり ブログランキングへ
Profile

名前:宮迫 宏
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。
2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。
詳しいプロフィールはこちら
LINE@ お気軽に追加して下さい
LINEで「@miyasako」 で検索
カテゴリー
アーカイブ
この記事へのコメントはありません。