メルカリで何売るの?

昨日は今年初めて日焼けしました。

今朝もまだ熱を持っていて

顔も赤かったです。
今年の夏は、

しげる松崎に近づこうかと思います。

さてさて、

先日リリースしたメルポートですが、

いろいろと問い合わせを頂いております。
その中で、

似た質問がいくつかあったので

共有しようと思います。

その質問をまとめて一言で言うと、
『メルカリで何売ればいいの?』
という質問です。
メルポートが便利なのは

分かったけど、

それをどう活かしていけばいいのか

よく分からないようです。

これ適当な回答ではないんですが、、

ぶっちゃけ何でも売れます(笑)

しかもAmazonより

高く売れることの方が多いです!
今までAmazon販売しか

したことのない人であれば

基本的にJANコードで商品を検索して

相場を確認してから仕入れますよね?
最初はそれと全く同じやり方でもOKです。

Amazonで人気のある商品は

多少の差はありますが、

基本的にメルカリでも人気あります。
ですので、

同じやり方で売るのはメルカリ

というスタイルでも十分です。
でもそれだけじゃ

当然面白くありません。
Amazonでドラッグストア、食品の

カテゴリー申請を通せていなければ

メルカリは申請なしで販売できます。
ですので、

そのカテゴリーのディスカウント品なども

今後攻めることができます。
Amazonではジャンク品を

販売することができませんが、

メルカリでは販売出来ます。

もちろんジャンクと明記してですよ(笑)

その他にもメルカリでは

アパレルが人気があります。

中古で仕入れても新品で仕入れても

どちらでもOKです。
それ以外にアイドルグッズやチケット、

輸入品、ブランド品、ハンドメイドなどなど。。
とにかく販売できる商品の

幅が一気に広がります。

そうなると仕入れが

止まらなくなります。

こういう時に1点物の商品だと

再出品に手間がかかりますが、

メルポートなら自動再出品されますし、

在庫管理、売上管理もしてくれます。

メルカリで何を売ればいいんだろうと

悩んでる人はまずAmazonの延長という形で

はじめてみて下さい。
まずそれで売ってみれば

いろんな発見があるので

そこからいろいろ展開していけば

いいんじゃないかと思います。

メルポートは

限定55名で販売していますが、

すでに半分以上が埋まりました。

導入を考えている方はお早目に

コチラ
それでは、また!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP