先日の父の日はどうでしたか?
プレゼントしたりされたり
特になにも無かったり様々だとは思います。
私はですね、
なんとですね、
息子(5歳)からもらいました!
手紙とケーキをもらったんですが、
感激でした。
あまり期待していなかったので(笑)
普段から仲のいい息子なんですが、
なぜか渡すときにめちゃくちゃ
照れていたのがカワいかったです。
そんな父の日ですが、
父の日にそこそこ売れるであろう商品が
そこそこ売れてくれました。
予想通りそこそこで
爆発はしてくれませんでした(笑)
これぞ父の日。
売れた商品で
直近30日の販売個数が700個でした。
1商材で約30万円の利益です。
この1商材でっていうのがいいですよね。
同じ30万円の利益を出すのでも
1商材と100商材とでは全然労力が違います。
リサーチ時間は1/100。
商品ページ作成の労力も1/100。
在庫管理も1SKUだと管理が楽ですよね。
1商材で勝負しよう!
という話ではなく、
リピート販売できる強い商材を
増やしていくのがいいって話です。
特に1人で物販やってる人は
絶対にそうですよね。
リピート販売ばかりの商材なら
1人でも全然やっていけます。
売上は上がってこないけど、
出品数ばっかり増えて消耗してる人は
それを意識した方がいいです。
これは有在庫だけでなく、
無在庫販売でも同様です。
売れない商品をひたすら出品しても
大変なだけですからね。
何度も売れる商品だけを扱った方が
いいに決まっていますよね。
出品の仕方にもよりますが。
ちなみにうちの会社では
SKUの数は増え続けていますけどね(笑)
当然、それに比例して
リピート販売する商品も増え続けています。
一生売れ続ける商品なんてないので
回転が鈍くなる商品も出てきます。
その辺は入れ替えながらの作業ですね。
ですので、
毎日売上げデータの確認をします。
単純に売れた金額だけでなく、
どの商品がどれだけ売れたかを確認します。
見てると面白いですよね、
「こっちはピンクが圧倒的に売れるのに
このピンクはさっぱりだな」
みたいな感じでいろいろ発見があります。
これから夏商品なので、
明日は久々にガッツリ
スタッフと打ち合わせをしようと思います。
って気合い入れといて
1分で終了することが多いので
本気で明日はやろうと思います。
それでは、また!
PS
先週はまたしても体調崩してダウンしてました。
なんとこの時期に39℃も出ましたよ。
本当に体弱いな~
PPS
前回のメルマガで巨人が弱いって書いたら
そこから強くなった(笑)
この記事へのコメントはありません。