物販のビッグイベントに参加した結果

2019年初のメールです。

あけましておめでとうございます(笑)

1月はさておき、

2月はとてもバタバタしていました。

今後もしばらくバタバタしそうです。

ご存知の方もいるかと思いますが、

2月12日~15日の期間に

東京で大きなイベントが開催されていました。

こちらです

そうです。

東京ギフトショー

国内最大の見本市です。

これに私も参加していたんですよ。

商品を探しに行っていたのではなく

今回は出展側として参加しました。

展示会までの準備、

前日の設営から展示会期間中の計5日間

本当に疲れました。

ビッグサイトと大和までの電車移動が疲れました。

毎日満員電車で通勤しているサラリーマンは

本当に凄いです。。

私自身、丸4日間立ちっぱなしで

営業やら商談やらやってました。

こんな感じです


まだ未発売の商品なので、

モザイク多めですいません。

決していかがわしい商品ではありません(笑)

初の東京ギフトショーに出展して、

手応えとしては結構ありました。

これから細かな商談に入っていくので、

まだ成功なのか失敗なのか判断できませんが

そこそこ行けそうな気がします。

3年前にタイの展示会に出展したことがあるのですが、

反応、感触が明らかに違いますね。

あの時は半分観光気分だったのもありますし、

いきなり海外というのも

難易度が高かったのかもしれません。

今回は観光気分ゼロでしたし、

バイヤーさんと直接コミュニケーションが取れるし

もう1回言いますが、感触がよかったです。

あとはここからの商談を

上手くまとめられるかというのと、

在庫をどれだけ手配するかが問題です。

この在庫の手配が本当に難しいです。

何十、何百ではなく、

何千という数量を予測して

先に手配しておく必要があります。

その在庫の調整を上手くできるように

しっかり話を詰めていこうと思います。

大きな話や嬉しい事があったら

その時は自慢させてください(笑)

今テンションが上がっているだけなので

期待しないで待っていてください。

2019年はBtoB頑張ります!!

それでは、また!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP