渋谷で飲みました

昨日は久々に
下北沢経由で渋谷に行ってきました。

他が止まっていたので迂回ルートです。

まだ下北沢駅は大掛かりな工事してました。
私が始めて通過したのは5~6年前だと思うんですが
その時も大がかりな工事してましたけど、
未だにやってますね。

毎日電車も人も大量に通るから
少しずつしか工事できないんですかね。

横浜駅も一生工事してますよね。
それこそ横浜なんて私が18歳で横浜に来た時から
ずーっと工事してます。

当時と比較すると物凄く綺麗になってきていますけど、
今後も一生工事するんでしょうね。

すいません
ローカルネタを長々とお話してしまいました。

昨日は渋谷で人とちょっと会った後に
濃いメンバーで飲んでました。

マジで濃い面子です。
恐い人もいました(笑)
(いつものメンバーではあるんですが)

5人で飲んでいたんですが、
業界でも名前の知れた物販メンバーで
みんな本物なんで、やってることが凄いですね。

ゴイスーです。ゴイスー!
実践に勝るものはないですね。

いろいろと面白く情報交換できました。
途中でキングダムの話とか
よく分かんないアニメの話をしてましたが
なんだかんだで、
半分以上は仕事の話してたと思います。
意外とみんな仕事好きで真面目だな(笑)

話してて改めて思ったんですが、
やっぱ中国輸入のポテンシャルは高いです。

そして〇〇のポテンシャルも高いです。
高いであろうとは思っていたんですが、

「え、そんなに!?」

って改めて痛感しました。
まだ私はそこに取り組めていないので
なんとか今年中には
取り組めるように練っていかないとです。

物販の世界も2~3年前と比較して
だいぶ変わってきましたね。

ひねりを利かせていかないと
今の時代では通用しません。

ひねり王子の白井健三も
ひねりがあるからこその一流選手ですからね。
白井健三からひねりをとったら三流選手です。

物販プレイヤーでも同じですね。
一流プレイヤーからひねりをとったら
それは三流プレイヤーです。

うん、自分で言っておきながら
例えにしっくり来ていません(笑)

とりあえずひねっていきましょう。

それでは、また!

PS

スプラトゥーン2の人気凄いですね。
実は私も発売日にSwitchと同梱版を買うために
トイザらスの抽選会に並びました(笑)
10台に対して、350名の長蛇の列です。

当然ハズレです。
せっかく息子に買ってあげようと

思ったんですけどね~
一応せどり担当が12台GETしたので
約20万円のボーナスでした~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP