流れが逆なんです

物販っていうのは
 
仕入れる→注文が入る→出荷する
 
この流れですよね?
 
 
ということは
 
まず在庫を抱えるので
 
一時的に必ず赤字になります。
 
 
 
で、昨日から紹介している
 
“在宅ブルーオーシャン貿易”では
 
無在庫を推奨しています。
 
 
つまり、
 
注文が入る→仕入れる→出荷する
 
この流れになります。
 
 
カードで仕入れをすれば確実に
 
入金されてから決済が下りる
 
という流れを作る事ができるんです!
 
 
・在庫を抱えるのが怖い
 
・資金が少なくキャッシュが回らない
 
 
という方には
 
理想的なビジネスモデルですね。
 
 
実際に木野くんも
 
月商1500万円のうちの
 
約9割が無在庫で販売しています。
 
 
 
その金額がまず振り込まれるんですよ?
 
 
 
ヤバいですね^^;
 
 
 
私は性格的に
 
まとめて仕入れてまとめて発送する
 
っていうスタイルが好きなので
 
ほとんど無在庫はしてません。
 
 
どっちをとるかは
 
あなたの資金や環境を考慮して
 
判断するといいです。
 
 
もちろん両方やってもいいです!
 
 
例えば
 
回転のいい商品はまとめて買って、
 
高額商品やロングテールは無在庫で
 
とか。
 
 
キャッシュの回し方を
 
よ~く考えて取り組みましょう^^
 
 
そこをよく考えて理解していれば
 
せどりでも輸入でも輸出でも
 
確実に稼げますよ。
 
 
 
キャッシュの回り方を考えると
 
無在庫は本当に魅力的ですよね^^
 
 
 
今なら教材購入者向けに
 
無料セミナーもあります!
 
 
し・か・も!
 
場所は大阪^^
 
 
いつも東京ばっかりで
 
セミナーに行けない><
 
って方はチャンスなので
 
席が埋まる前にGETして下さいね。
 
 
【セミナー日時】
4月19日(土)14:30~17:00
 
【場所】
新大阪周辺のセミナー会場
 
 
詳細は購入者通信で配信されるようです。
 
すでに半分が埋まっているそうです。
 
 
 
私の懇親会にも
 
是非ご参加下さい^^
 
 
 
教材、セミナー、懇親会
 
全て手に入れる方はコチラから
 
 
 
 
 
※まだ特典請求・懇親会参加申請を
 
していない方が数名います。
 
購入順ではなく申請順となるので
 
なくなる前にお早目に申請して下さい。
 
 
 
 
それでは、また!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP