木曜日はモーリーさんと
中野で飲んでいましたー
たまにFacebookで絡んだりはしていましたが
会うのはけっこう久しぶりでした。
似た考えや、似た悩みを持っていたりして
なんか嬉しかったです。
それにしても個人事業主の期間も合わせると
15年も自分でビジネスをしているので、
いろいろやってますね~
アイディアも面白いです。
非常に勉強になりました!!
私も最初に独立したのは2010年で
もう6年になるので、
そこそこ長いのかな~って思ってましたが
ひよっこでした(笑)
それだけ長くやっているので、
当然、物販のメリット・デメリットを
しっかりと把握しています。
ですので、
リスクを抑えながらやっていくのが
上手いな~って思いました。
当然経営者なので、
リスクも取っていきますが。。
そこで、
物販やってる人と飲んでて鉄板のネタと言えば、
Amazonのリスクについてです。
お互いこれは痛い目に遭っているので
リアルにつらかった話ももりあがりましたが
その対策の話で盛り上がりました。
対策というのは、
Amazon以外での販売ですね。
これは良い情報交換ができました。
私は先月から某モールでの
販売を開始していて全然手ごたえを
感じていなかったんですが、
モーリーさんはすでにそこを経験済で
面白い攻略法を教えてくれました。
私にとってはとてもタイムリーなネタだったし
回りに誰もそこで売ってる人がいなかったので
貴重な情報でした。
Amazonが恐いのはもともとそうですが、
楽天もなんかファンキーな罰金制度を
発表しているのですごい参入しづらいです。
個人、ベンチャー企業が
Amazon以外に取り組むなら
ヤフオクかメルカリですね。
自社で利用しているメルカリツールは
日々進化を遂げているので、
リリース出来る日もそう遠くはないと思います。
使えば使うほど改善点や
追加したい機能が出てくるので、
果てしない作業なんですが
ある程度納得のいく段階までいけば
出そうかなと思います。
操作性や機能も充実していますし、
計画している販売価格も非常に安価なので
多くのメルカリユーザーに貢献できると思います!
この前メルマガでメルカリについて
話すと言っていて放置状態になっていますが、
来週か再来週には
シリーズ化して配信しようと思います。
それでは、また!
PS
居酒屋の外テーブルで飲んでたんですが、
テーブルの目の前で消火活動が始まるという
ハプニングが発生しました(笑)
この記事へのコメントはありません。