先週のネタですが、
イチローの日米通算の世界記録のヒットは
感動しましたね!!
私が小学生の頃から
イチローはスーパースターで、
私が30歳のオッサンになっても
未だに活躍してるのは本当に凄いです。
肉体年齢で言うと、
私が先に年をとってしまいました(笑)
このイチローが活躍している間に
世の中はかなり変化してますよね~
イチローが日本で200安打を達成した
94年には日本にAmazonすらないですからね。
それが今では誰もが利用するものに
なっちゃってますからね。
恐るべしAmazon。
そしてここ2~3年でフリマアプリが
超急成長しています。
中でもメルカリは圧倒的ですね。
ライフサイクル曲線でいうと、
導入期はすぎていると思いますが
まだまだ成長期の段階だと思います。
物販プレイヤーとしては
この波に乗らない手はないと思います。
Amazonからメルカリに移行するのではなく
並行していくのがおすすめです。
管理などの手間はかかりますが、
どちらも利用した方が
メリットが大きいです。
Amazonの方が高く売れる商品、
メルカリの方が高く売れる商品、
回転が良い悪いそれぞれあります。
ですので、
商品によって使い分ければ
今まで以上の利益が取れます。
分かりやすい例でいうと、
JANがない商品です。
Amazonだと基本的に
スルー商品になってしまいがちですが、
メルカリではおかまいなしに出品できて
そして売れていきます。
イチローの例でいうと、
グッズとか売れますよね。
無料で配布された世界記録達成の
号外新聞を出品している人いも
たくさんいました。
仕入れた商品が溜まって
Amazonでの出品が面倒くさくなった時は
まとめて一撃で出品することも出来ます。
自分で付加価値をつけて
出品したりできるので
JANに縛られた販売方法ではなく
可能性が広がります。
そうすると仕入れの幅も広がってきます。
そんな感じで
メルカリを並行して販売していくことで
確実に今まで以上の結果を出せると思います。
メルカリでの販売は
現在スマホのアプリ上でしか
操作することができません。
うちの会社ではそれを
PC上での出品を可能にして、
圧倒的に効率よく運営できるようにしています。
まだまだ成長段階のツールですが
おそらく7月にリリースできます。
ツールの機能については
メルマガでぼちぼちお話していきます。
それでは、また!
PS
メルカリについてちょろちょろ記事を
アップしていまーす
⇒ http://miyasako-h.com/mercari-towa
この記事へのコメントはありません。