ハンパない事件

桜もだいぶ散りましたね。

桜が大好きな私は、

朝の犬の散歩で近所の桜を眺めるのが

ここ最近の日課でした。

また来年の桜を期待しておきます。

なんか言ってることが60代っぽいですが、

私は33歳男性でございます。。

では、本題に入ります。

Amazon販売で事件がありました。

事件が起きていたのは、

2月下旬から3月中旬にかけてなんですが、

その事に気が付いたのは昨日のことです。

細かな送料を確認したくて、

ペイメントのデータを見ていると

返品のマイナス分がちょっと気になったので

直近30日間の範囲でチェックすると…

あれ?

なんか返品多いな。

そして90日間の範囲で確認すると

鬼のような返品ラッシュがありました!!!

『なんじゃコリャー!!!』

自然と松田優作の名台詞が

腹の底から出てきました。

ある特定の商品だけ、

「受取要求がありません」

という返品理由で大量に返品になっていました。

こんな感じでズラ~っと。

カラーバリエーションが3色あって

この画像はその一部なんですが、

その返品件数はなんと76件です。

購入者の名前はちょいちょい変更されてるんですが、

全て送り先がコンビニになっていて、

そのほとんどが北海道のコンビニです。

(その他はほとんど千葉でした)

全部同じ商品だし、

明らかに同一人物による嫌がらせです。

マジで勘弁して欲しいです。

どんだけ暇なんだよ!!!

同業他社によるものだとは思いますが、

他人を下げる行為って

本当にやめて欲しいですよね。

他人を下げないで、

自分を上げてくれって思います。

みなさんもお気を付け下さい!

と言いたい所ですが、、

これって気を付けようがないんですよね。

特にFBAは。

注文が入れば、そのまま出荷ですからね。

わざわざ

「ガチの注文ですよね!?」

とか確認取らないですし。

取ってもそこで、

「ス、スイマセン…」

とはなりませんから。

これはAmazonに取締りを

強化してもらわないとですね。

この件はAmazonには報告したので、

とりあえずこの購入アカウントだけでも

閉鎖になれば幸いです。

ちなみうちのマイナス分の補填は

できないとの事でした…

泣き寝入りするしかないです。

本当に下らないですね。

いや~~~、

頑張って稼ごッ!

それでは、また!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP