ノウハウだけを求めるな

本日もデフォルトで

ややお腹が痛いです・・・^^

体質を改善していかないとですね!

さてさて昨日は

私も参加しているカプセルZさん主催の

MorryZ(輸出コンサル)の

セミナー&卒業パーティーに行ってきました!!

私は次回も参加すると決めているんですが

私はここで何を求めていると思いますか?

普通に考えれば

輸出を勉強すためですよね。

でも私は違います。

もちろん輸出を学ぶのありますが

それが目的ではありません。

私はコミュニティの運営方法、

運営者の考え方を学ぶことに

メインをおいています。

要するにビジネスの本質の部分を学ぶためです。

この本質を学ぶことで

それ以外のことにも応用が効くので

自分のビジネスを拡大していくことが出来ます。

いろいろ話すと長くなるんですが、

簡単にいうと

「目の前の小さい事より本質を学べ!」

という事です。

現在何かしらの

コミュニティや塾などに属していたり、

今後参加しようと思っている人は

“ノウハウだけ”を学ぼうとするのは

やめた方がいいです。

もったいないです。

それよりも

成功している運営者がどのように

考えて行動しているのかとか、

同じ参加者の凄い人と繋がって

情報交換したりなどした方がいいです。

ノウハウだけを学んでしっかり行動すれば

参加費をペイすることなんて簡単ですが、

それ以上のものを学んでください!!

私は今までにそうやって

企画のメインコンテンツ以外のものから

多くのものを学んでいます。

今後何かに参加する場合も

ノウハウだけではなく

そこも貪欲に求めていきます。

ノウハウだけを吸収してサポート期間が終わり

はい。ここで終了!

ではなく、、

“次に繋げていくことが大事です”

今日も企画のメインコンテンツとは

違う部分から次へと繋がっていき、

ぶっ飛んだ貿易会社の社長を囲んで焼き肉です^^

↑本気でぶっ飛んでます^^;

貿易会社の社長って言っても

サラリーマンの側らですからね。

今ごろ仲いいメンバーと4人で

おもしろい話をしていると思います。

という訳で、、

奥深い部分を学んで

そして次へと発展させましょう!!!

それでは、また!

PS

この前撮った「せどりについて」に動画です^^

⇒ コチラ

出だし1分くらいの所でボケを入れたのですが

スベリ気味です・・・

というかスベってます(泣)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP