もうすぐお盆ですね

昨日まで帰省したりと、

充電期間を過ごしていた宮迫です。

気分はリフレッシュしましたが、

体は非常に疲れています(笑)


個人的には1週間事務所を空けていたんですが、

来週3日間は会社のお盆休みに入ります。


起業して7年目になりますが、

会社にお盆休みを入れるのはこれが初めてです。


決してブラック企業ではないですよ(笑)


働きたいというスタッフの方が多いので

ネット販売だし今まで休みなしでやっていました。


過去の売上を見てもお盆期間というのは、

ポコっと売上げが落ちていたりしていたので

ここは思い切って3日間休みにして

スタッフ一同リフレッシュしてもらおう

という考えから休みにしてみました。

Amazonであれば特に変化はないですが、

楽天やYahoo!ショッピングでは

お盆休みの案内が出ているショップが多いですね。


それだけお盆休みというのは、

一般的な事なんですね…

今まで休みにしてなかったのが

なんか複雑です。。

でもECであれば、

会社をお休みにしていても、

出品した商品は今まで通り販売されたままなので

勝手に売れていきます。


ただ注意したいのは、

売れていくのは問題ないんですが、

問い合わせはそのまま放置されます。


わざわざ問い合わせを入れるということは、

困っているという事です。

中には怒っているという人もいると思います。


その問い合わせを

数日間寝かせることになるので、

その辺が恐いです。


年末年始は毎年お休みにしていて、

今までその期間中に大きなトラブルに

発展したことはないですが、

可能性は充分ありますからね。

自社ECサイトであれば

それほど大きな問題にはあらないですが、

AmazonなどのECモールで、

顧客からのクレームが発展すると

アカウント停止のリスクがあるので、

お休みが明けたら

またまた強制的にお休みにされる

可能性があります。


これはECモールで販売する上で、

永遠のテーマですね。


ですので、

1アカウントのみの販売は

リスクがあります。


キャッシュポイントは

多ければ多いほどリスクが軽減されます。

あまりに多すぎると管理が大変になりますが、

大変になるレベルまで到達させることが先です。


売れなくて暇よりも

売れて大変の方が

絶対にいいですからね。


という事で私自身、

売れて売れて大忙しになるように

気合い入れて頑張りまーす!

それでは、また!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile


名前:宮迫 宏 
1985年生まれ 鹿児島出身 神奈川県在住
起業に失敗したのをきっかけに、2011年よりインターネットビジネスを開始。2013年1月に法人化をし、それ以降物販をメインとした事業を展開しています。 2015年には物販のみで月商3000万円を達成しています。物販以外にはスクール運営やツール開発なども行っています。

詳しいプロフィールはこちら

YouTube

LINE@ お気軽に追加して下さい

友だち追加数
LINEで「@miyasako」 で検索

応援お願いします

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP